赤ピーマン

分類 洋菜
品目名 赤ピーマン
別称
主な産地 千葉
おいしい時期 通年
No 13

特徴

ピ-マンは熟すにしたがって色が黄色か赤色に変化していきます。この完熟したものが赤ピ-マンで、大きさはピ-マンと同じくらいです。甘みが増し、カロテンの含有量も増えるので、最近人気があります。ピ-マンは栄養価の高い野菜です。特に多いのがビタミンAとCで、ビタミンCはトマトの約4倍、レモンの約2倍もあります。カロテンも含みますが、これは赤ピ-マンの方が圧倒的に多く、緑ピ-マンの約7倍もあります。

利用部分/選び方チェック

保存方法

簡単レシピ

赤ピーマンは生で食べるより調理をしてこそ栄養素をうまく取り入れる事が出来ます。赤ピーマンは、炒めてもビタミンCはほとんど減ることはありません。サラダ、肉詰め、油炒め、てんぷらなど色々な料理に使えます。

トップに戻る