ルバーブ

分類 洋菜(輸入野菜)
品目名 ルバーブ
別称
主な産地 北海道、長野
おいしい時期 通年
No 339

特徴

ルバ-ブはチベットやシベリア南部が原産のタデ科多年草の野菜です。実際は野菜でも料理の世界では果物と同じ扱いで利用されてきました。ルバ-ブは繊維質とカルシウムが多く含まれ、酸味の強いアルカリ食品。日本には、明治初期~中頃にアメリカやカナダから持ち込まれました。気候が適した避暑地の軽井沢(宣教師が伝えたといわれます)や野尻湖畔で栽培されました。これは外国人向けに作られる野菜でした。

利用部分/選び方チェック

保存方法

簡単レシピ

茎色が「赤い」ルバーブはジャムにするときれいなピンク色になります。またスープやデザートにもつかえます。

トップに戻る