分類 | 洋菜 |
---|---|
品目名 | セロリアック |
別称 | - |
主な産地 | ベルギー、オーストリアからの輸入品が主です! |
おいしい時期 | 旬は12月から3月頃 |
No | 363 |
セロリの変種で香りも良く似ていますが、ビタミン類やミネラルはセロリより豊富に含まれています。食物繊維もセロリの約4倍と多く、ヘルシ-な野菜です。(^^)『ヘルシ-、メルシ-・・・』
セロリアックの大きさには大小ありますが、直径10cm~15cmくらいのものが多く、ほとんどは茎を切り落としてラップに包まれて市販されています。外からさわってみて硬いもの、ずっしりと重いものがよく、色が黒ずんでいるものは古いので避けます。
-
【セロリアックのサラダ】 アクが強いのでレモンはかかせません!【材料 4人分】 セロリアック1/2個、レモン汁大さじ1、リンゴ1個、ハム4枚、A(サラダ油大さじ1、酢大さじ1と1/2、塩小さじ1/3、コショウ少々)、フェンネル(ハーブの一種)少々。【作り方】(1) セロリアックは皮をむいて千切りにし、レモン汁をかけておきます。(2) リンゴとハムも千切りにして1に加え、Aのドレッシングであえて器に盛り、フェンネルをかざります。(^^)『フランス料理の素材だよー』