白とさか

分類 促成(つまもの)
品目名 白とさか
別称 とさかのり
主な産地
おいしい時期
No 374

特徴

葉の縁に鶏のとさかのような凹凸があることから、「とさかのり」と言われるようになったとか。「赤とさか」「青とさか」「白とさか」と3色あるが、もともとは同じ海藻を原料として作られている。天日干しとアルカリ処理を、白くなるまで数回繰り返すと、海藻は脱色されて真っ白に。これが「白とさか」。

利用部分/選び方チェック

保存方法

簡単レシピ

トップに戻る