チリメンキャベツ

分類 洋菜
品目名 チリメンキャベツ
別称
主な産地
おいしい時期
No 430

特徴

葉の表面がちりめん状に縮れているのが特徴で、フランスのサボォア地方で改良されたところからサボイキャベツともいいます。欧米で人気の品種ですが、日本ではさほど栽培されていません。葉の中心部まで緑色で甘味があり、歯切れもいいのでおもに生食用で、サラダに最適です!(^^)『めずらしーキャベツ!』

利用部分/選び方チェック

外葉が濃い緑色でつやがあり、持ってみて見た目よりも重さの感じられるものは巻きが硬くて新鮮です。半分に切ったものは葉の隙間が詰まっていて、中央の軸の高さが全体の2/3以内のものを!。伸びすぎたものには苦味があります。

保存方法

簡単レシピ

【コールスローサラダ】 みんな食べたことはあるはず!でも作り方知ってました?【材料 4人分】 キャベツの葉大4枚、にんじん1/4本、塩小さじ1、レーズン大さじ2、ドレッシング(酢・サラダ油各大さじ2、砂糖大さじ1/2、塩・コショウ各少々)【作り方】(1) キャベツは軸の部分を取り除いて葉を重ね、繊維に直角に5~6cm幅に切って、端からせん切りにします。(2) にんじんは4~5cmの長さの千切りにします(3) 1、2をボウルに入れ、塩をふって軽くもみ込み、しんなりしたら水気を絞ります。(4) レーズンはぬるま湯で戻し、3に加えます。(5) ドレッシングの材料を混ぜ合わせて4にかけ、全体を混ぜて20分ほどおき、味をなじませます。(^^)『レーズン他アレンジしてねー』

トップに戻る