ベイリーフ

分類 洋菜(ハーブ)
品目名 ベイリーフ
別称
主な産地
おいしい時期 通年
No 44

特徴

クスノキ科の常緑高木で、個体ごとに雌株と雄株があります。歴史の古いスパイスの一つで、小アジア(トルコのアジアよりの内陸)原産と言われています。英米ではベイリ-フまたはロ-レルなど、仏ではロ-リエなどと呼ばれます。ベイリ-フとポルトガル産のロ-レルとは種類が違うようで、香りにも若干の違いがあるようです。

利用部分/選び方チェック

収穫してすぐの葉はやや苦みがあるので、数日乾燥したものの方が使いやすいです。ローリエの香りは乾燥させてもすぐには失われませんが、あまり日数のたったものはやはり香りが徐々に抜けて弱くなっているので、購入時には注意が必要です。

保存方法

簡単レシピ

トップに戻る