分類 | 洋菜 |
---|---|
品目名 | ホワイトアスパラ |
別称 | |
主な産地 | 香川県、北海道、ペルー |
おいしい時期 | 最近生でも出回るようになりましたが、缶詰が大半です。5月から6月が路地物の旬です! |
No | 458 |
グリーンアスパラと種類は同じですが、芽が出る前に土寄せし、日光に当てず軟化栽培し、白色に育てたものです。日に当てないため、柔らかく味もまろやかです。痛みやすいので、おもに缶詰専用ですが、最近は新顔野菜として生で出回るようになりました(^^)
丸くて白色のみずみずしいものが新鮮です。切り口が乾いていたり、変色しているものは古い証拠です(^^)/。乳白色で中太が良品!
【ホワイトアスパラとトマトの和風サラダ】やっぱりサラダ、だーね!【材料 4人分】ホワイトアスパラガス160g、トマト1個、青じそ3枚、ドレッシング(醤油・酢・サラダ油各大さじ2)【作り方】(1) ホワイトアスパラガスは長いまま使います。(2) 青じそは千切りにし、水にさらして水気をふき取ります。(3) トマトは皮付きのまま薄い輪切りにして、種を除きましょう!(4) ボウルにドレッシングの材料を入れ泡立てながらよく混ぜます。(5) 器にトマトを敷き、アスパラガスを盛り合わせ、青じそを上に飾り、食べる。直前にドレッシングをかけましょう(^^)/『完成』!【メモ】ホワイトアスパラガスもトマトも、よく冷やしておくとおいしいです!青じそが無ければ万能葱やゴマを散らして和風にアレンジしましょう。ドレッシングをレモン汁とオリーブ油にすればイタリア風に!