分類 | 促成 |
---|---|
品目名 | 海老芋 |
別称 | - |
主な産地 | 静岡、京都 |
おいしい時期 | 通年 |
No | 68 |
海老の形をしてるから海老芋 主成分である糖質とたんぱく質は腸内吸収率が高く、穀類のでんぷんとは違う性質を持っています。ビタミンB2も多く、脂肪の燃焼効果もるといわれ、カロリ-も低いのでダイエットには最適な食材といえます。塩分の排泄効果があるカリウムが、じゃが芋より豊富であり、高血圧な方の栄養補給にも適しています。サトイモ科独特のヌメリの正体は、ムチンという解毒作用のある酵素で、肝臓や腎臓を丈夫にして老化防止に役立つと言われています。
ズイキの所が黒くなっていない物、白いもの
-
やや厚めに皮をむいて煮物・揚げ物に使います。 皮をむいて水で洗った後、水気を取りゆでずにそのまま煮汁で煮たほうが。